Tsukuba DTM Lab. 突発ep JOYPARADISE に曲を出したので感想を書く - その②

 

2回目です、感想を書きます。

 

このepが何なのか知りたい人はTDLブログを読んでね↓

 

3年生EP「JOYPARADISE」をリリースしました - Tsukuba DTM blog

 

みんなこのep、もう3億回はリピートしたかな?俺は5000兆回は再生したよ。

 

忙しすぎて免疫力がガタ落ちして体調を崩したおかげで遅れてしまった…

今日もepで合作した話書きます。

 

 

鏡音老害

 

なんだこの名前は。ダサすぎる。

 

今回のepで合作したのは前回書いたカノッサくんだけじゃなくてもう1人いました。それがれふとさん。見出しは2人のユニット名です。

 

同じ学類、同じサークル、同じ鏡音廃でフィーリングDTMerという関係ながら、一度も合作したことがなかった。というか、あんまり仲良くなれないでいた(コミュ障)

それが、最近遊びとかご飯とか誘われることが多くて嬉しかったので、自分からも何か誘おうと思って、思い切って「合作してみない?」と話を持ちかけたのでした。

 

実は前々から合作するならこんな感じにしてもらいたいっていう雰囲気と、6年前から構想があった曲が存在していた(心の中に)ので、俺が雛形作ってれふとさんがリミックスって感じでやりたいと思ってた。んだが、お互いフィーリングDTMerということで、ミックスに自信がないマン達だったので、じゃあもうお互いに雛形づくりとアレンジどっちもやりましょうってことになりました。つまり、合作曲が二曲できた。

 

blue escape

 

農家:れふと

料理人:にこいち

 

この農家と料理人っていう例え、あんまり理解されてない…?

 

まあいい

 

これはれふとさんが雛形作って俺がアレンジした曲。いやーいい曲。

 

これを最初に聞いて思ったのが、6/8拍子と4/4を行ったり来たりして聞こえるのが面白いなってこと。最初とかで聞こえる、曲の主題を奏でるピアノ。タララ タララ タララ タララって4/4で三拍子を刻んでるようにも聞こえるし、タカ タカ タカ タカ タカ タカって6/8のリズムにも聞こえる。たぶんれふとさんもそういうとこ意識して作ってたんだと思う。わからんけど。

で、そこが面白くて、こう、聞く人に「あれどっちだ?」「なんか変わったぞ」って感じに思ってもらいたかったので、小節ごとにドラムパータンとか切り替えて、拍子があっちゃこっちゃするような感じに工夫してみたんだけど、なんかちゃんとできてる気がしない…

最初送られてきた原案はなんか面白かったんだよ〜技術力不足〜

 

んーでもこの曲で意識したのそんくらいかな…あとはなんかそんなに…

 

あ、あとこの曲はカノッサくんにマスタリングしてもらいました。いや、今回の曲みんなそうか。なんでもないです。なんであんな音圧上がるん?意味わかんね〜〜

 

 

 flag stander

 

農家:にこいち

料理人:れふと

 

こっちはさっきと逆で俺が原曲れふとさんアレンジの曲。れふとさんはピコピコした音に定評があるので、そういう雰囲気に曲のテーマを寄せていこう、っていうか考えてた曲のテーマがれふとさんぴったりだった、って感じだな。

この曲、サザエさん時空でおなじみのきなふぁさんはトンチンカンな考察をしてましたが、flag stander、フラグスタンダー、つまりフラグを立てる人→PGの人です。いや、曲の受け取り方は人それぞれだし、人それぞれに受け取れるうたがいいうただって高校の古文の先生言ってた。だからあんまり曲の内容ここでいうのもあれだし、解説はちょっとこれくらいにしとくけど、これ聞いたらだいたい情景浮かぶかなー?俺の日本語力ではそこまでは無理か。

 

まあいい。

 

実はこれは自分の中学の同級生が卒業式目前に「歌詞を書いたから曲にして」とお願いされたものでした。でも、書いてもらった歌詞は無くしたしその同級生とも疎遠になったので、曲名と歌詞のだいたいの内容だけお借りして作りました。法に触れないかな?大丈夫だよね。

もしその同級生がこの曲聞いて、このブログ読んでたら、連絡ください。お礼くらいはします。あ、今連絡先知らない同士か。

 

で、れふとさんのアレンジですが、こーれがまた良い。前回のカノッサくんの記事でも言ったけど、驚くほど思い通りになっている。びっくりびっくり。

いんやーもうやばない?やばない?しか言葉が出てこないし。サビの感じとか最高じゃない?あと感想のカットアップっていうの?あそこすごい。イントロのとこもすごい。好き…。へっへへ

 

 

とまあこんな感じで書いてきたわけだけども、全2回、いかがだったでしょうか。感想が生まれるほどの記事を書いてないって?知ってる〜〜

 

最後に、今回合作してくれた方々、遊んでくれた方々、そのほかの方々、ありがとうございました。ほんとにいい思い出になりました。という感じで締めようかな。だらだらしちゃった。

 

 

次はようやくお菓子探訪の話書きたい。